レジデントデイ開催報告(3月)
3 月のレジデントデイを開催しました。
今回の講師は、福岡県の飯塚病院連携医療・緩和ケア科の田木聡一先生でした。田木聡一先生は、これまで「若手医師のための家庭医療学冬期セミナー」などの学会企画で当プログラム指導医ともご一緒したことがあり、現在は緩和ケア・在宅医療のフィールドを中心に活躍されています。
今回のレクチャーテーマは「人生の最終段階におけるケア」
進行期認知症にある方を例に、終末期の意思決定支援における面接技法について Three Stage Protocol をご紹介くださり、実際の現場での具体的な活用をご指導いただきました。
★Three-Stage Protocol
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32278484/
経験則で行いがちな意思決定支援に関して、型を教えてくださり今後のヒントになりました。当プログラムでも実装していき、一人でも多くの方が納得の行く最期を迎えられるようにできればと思います。
田木先生、お忙しい中ありがとうございました。