総合診療医へのインタビュー

診療所総合診療医

玉野井 徹彦 医師(生協小野田診療所)
Q. どうして総合診療医になろうと思ったのですか?

医療者として地域医療に貢献し、地元のまちづくりにも関わりたいと思ったからです。

Q. どんな患者さんを診療しているのですか?

外来診療、訪問診療を行っています。そしてその技術を後輩に伝える仕事もしています。

Q. 病院総合診療医の魅力を教えてください

総合診療医の魅力は、何もかもが面白いところです。慢性期、急性期を含め様々な疾患をもつ患者さんを診療するので、知識面・技術面でも毎日のように新しい学びがあります。それだけでなく、患者さんの人生を知ることで自身の人生を振り返る機会があります。また、後輩指導を通して人が育つ喜びを感じることも魅力です。他にも、診療所の運営を意識する事で社会で生き抜く力を身につけることもこの領域ならではのものではないかと思います。

Q. 10年後、何していますか?

地元(山口県東部)で医師が育つ仕組みを作ったり、地元の魅力を発見・発信する仕組みを作っています。